- EVENT
- イベント, ゲーム, 展覧会, 東京都

レイアウト、インタラクション、企画案。UIにまつわる展覧会の開催
UI展と打ち出しておきながら、ひとことでは括れないのがUIデザインの面白いところです。もともと、User Interfaceの略語として使われ始めたこの言葉は、アプリやWebページ、ゲーム操作画面といったプロダクトのデザインを指す言葉として用いられてきました。といっても、UIは見た目だけを指す言葉ではありません。プロダクトは、使われることで輝きます。UIデザインは、プロダクトをどうにかして輝かせるための考え方やジャンルです。
ユーザーは何を求めているのか
UIデザインを考えるとき、ユーザーとなる人びとがプロダクトになにを求めているのかを考える必要があります。ときには見た目だけが必要になる場合もあるかもしれませんし、ときには特殊な使い勝手が求められる場合もあります。万人にあてはまる方法論はないので、その都度ユーザー(ユー)を作者(アイ)が思いやることが大切とされています。今回のUI(ユーアイ)展は、まさに、コンピュータを通した思いやりの展示です。
アーツ千代田 3331で展示を開催。学生のみなさまから、UIデザインを募集します
日本初となる、学生UIデザインの祭典です。都内屈指のデザインスペース、アーツ千代田 3331にて展示を開催いたします。以下の要項にてUIデザインを募集いたします。ふるってご応募くださいませ。
UI展に参加するメリット
・日本初のUI展示
・アーツ千代田 3331での展示(出展料無料)
・仲間に出会える
・企業スカウトあり

要項
UIデザインの作品 ※コーディングされていなくても可
例:アプリデザイン、Webデザイン、企画書、ユーザーリサーチ
[応募対象]
2019年卒業予定のクリエイター
[作品形式]
次のいずれかの形式でご応募ください。複数可
JPG / PNG / GIF / PDF /
[応募締切]
2017年7月24日(月) 23:59
[応募方法]
event@vivivit.co.jp宛に、①氏名②学校名③卒業年④作品データ を添付の上送信
[当落通知]
順次
[問い合わせ]
株式会社ビビビット
担当:田中
event@vivivit.co.jp
ご応募